●症例投稿●セラミックインレー002 ~奥歯編~ インレーとアンレーの違いとは? - 大阪市中央区松屋町,長堀橋,森ノ宮の歯医者【ささき歯科医院】

地下鉄松屋町駅・谷町六丁目駅・長堀橋駅からすぐの歯医者

  • instagram

お知らせnews

●症例投稿●セラミックインレー002 ~奥歯編~ インレーとアンレーの違いとは?

カテゴリ
セラミック

社会にイイね!を、社会からイイね!を、ささき歯科医院です。

 

今日はセラミック治療を行った症例を投稿します。

 

当院のインレー、アンレーの治療には、

・セレックシステムを用いたセレックブロックによる長石系の材料

・e-max pressシステムを用いた2ケイ酸リチウムの材料

を使用しております。

 

他にセラミックとして使用されるジルコニアですが、インレー、アンレーに対しては、よほどのことがない限りは使用いたしません。

✖️色があいにくい

✖️適合が厳しいことがある

という理由からです。ずいぶん改善されてはきていますが、私の中ではe-max pressが優秀なのでシステムの変更には至っておりません。

(近い将来には歯に使用する材料が全てジルコニアになる日が来るかも?)

 

※マニアックな話ですが※

なお、2ケイ酸リチウム系の材料として、Lisi®️という材料もあります。

これは耐酸性に優れていて、と謳われる代物です。

e-max ®️の後発品として開発、販売されています。

 

e-max®️は前身にempress®️、empress 2®️ という商品があり、empress®️の時代は特に酸に弱い材料でした。

経年的にセラミックがぼそぼそになり、ざらざらになるというエラーが起きたのです。

なので耐酸性に優れたe-max®️が開発され、今に至ります。

 

empress®️で苦い思いをなさった方が、おそらくLisi®️に流れているのかな?という印象を受けますが、基本的にはe-max®️の耐酸性には問題がなく、また材料としても優れていると当院は考えています。

 

ちなみにLisi®️が悪いと言っているわけではなく、e-max press®️が好き、という話です。

※マニアックな話おわり※

 

 

今回のセラミック治療は、下あごの小臼歯です。2本同時にセットしていきます。

 

 

出来上がったe-max pressによるセラミックインレーとアンレーです。

 

左型がインレーで右側がアンレーです。

 

※インレーとアンレーの違いは?※

サイズがまず違います。インレーの方が小さいことがお分かりいただけると思います。

アンレーはサイズが大きいのと、咬頭といって、歯の重要な部位を覆うものを言います。

より精密に噛み合わせを狙いにいかないといけないので、製作する際の工程に差が生じます

 

セット前の状況です。

 

ラバーダムをかけ、セットするのに有利な状況を作ります。

薬剤がお口の中に飛散しないこと、また湿度が低い状態を保てるので、セメントの硬化に有利です。

 

セット後の写真です。

 

セット直後なので色は合いませんが、これがだんだんと馴染んで参ります。

 

セラミック治療はいろんな歯科医院で行われている処置ですが、どの医院で行えばいいかお迷いの方はささき歯科医院へどうぞ。

 

 

かかった費用

セラミックインレー(専門技工士製作) 65,000円

セラミックアンレー(専門技工士製作) 80,000円

こちらの記事のカテゴリ一覧を見る