大阪市中央区松屋町,長堀橋,森ノ宮の歯医者なら【ささき歯科医院】 - Just another WordPress site

ささき歯科医院は大阪市中央区松屋町,谷町,森ノ宮,松屋町,長堀橋の痛くない無痛治療・矯正治療の歯医者さんです。

各種保険取扱い | 松屋町駅から徒歩1分

ご予約
お問合わせ
06-6765-1700

ネット予約【初診のみ】はこちら

お口の事は
私にお任せください。

患者さまに「なるほど」と思ってもらえる分かりやすい説明と「ここにきてよかった」と言っていただけるような精密な治療を

各種保険
取扱い


初診の患者様へお願い

患者様各位

現在ささき歯科医院では初診の患者様の受け入れを停止しております。

アポイントが2週間〜1ヶ月に1回程度しか時間をとることができず、治療の進捗が予想される程度よりもかなり遅くなってしまっているためです。

この状態でさらに新規の方を受け入れるのは、現在治療している方にも、新規で当院へいらしていただく方にも、双方にとって不利益だと考え、新規の受け入れを停止するという判断をいたしました。

時期は未定ですが、現状が改善され、新規の方を受け入れても滞り無く治療が進むようになれば受け入れを再開する予定です。

なお、ご家族や近しい方などのご紹介は承っております。
治療の相談は無料メール相談よりご連絡ください。
治療再開時に優先的に連絡を差し上げ、案内をさせていただこうと考えております。

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

「歯・口もとのことは、なんでも任せてください」

当院では、歯がしみる、噛んだら痛い、などの一般歯科から、部分入れ歯・総入れ歯のお悩み、大切なお子様の虫歯や歯並び、親しらずや歯ぐきの炎症などの口腔外科、矯正治療まで幅広い診療内容で、地域の皆様のお口の健康に寄与して参りたいと考えております。

皆様の不安や疑問に充分にお応えできるよう日々各分野の最新の医療を習得し、還元していく所存です。

~クリーニングルームを新設しました~

歯のメインテナンス・クリーニング専用の治療ルームを新設いたしました。
治療が終わった後も、定期的な検診とクリーニングは虫歯・歯周病を予防するにはとても重要な事です。
こちらの診療室では基本的に一般の治療は行いません。
治療が終わった方や歯の予防の為にお越しいただくために、訪れたくなる空間を目指しています。
完全個室のサロンのような落ち着いた雰囲気でリラックスして歯のメインテナンス・クリーニングを受けて頂けます。
是非ご利用ください。

ささき歯科が心がける治療

  1. できるだけ患者さまに
    痛くない治療を受けて頂くために

    心がけ その1針なし麻酔

    無痛治療へのこだわり

    「麻酔が痛い」のは誰しもが思うところだと思います。当院では最新の前処置によって、麻酔の瞬間のちくりとした痛みを軽減することに重きをおいております。

    表面麻酔のゼリーを塗布したのちに、針無し麻酔器によってさらに表面麻酔を追加、また体温に温めた麻酔薬を使用することにより、人によっては「まったく痛みを感じなかった」とおっしゃっていただけることもあります。

  2. 再発しない・
    やり直しのない精密な治療を

    心がけ その2マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)⋅拡大鏡

    裸眼診療での限界

    当院では歯科医師によるほぼすべての診療を、マイクロスコープ(~24倍)、および拡大鏡(サージテル10倍)を使用して行っております。

    裸眼では見落としてしまう虫歯や歯石を取り逃さないことももちろんですが、「歯医者にいっても、いまいち何をされているかよくわからない」ということがないよう、治療経過を撮影してご覧になっていただくことにより、「分かりやすい」「なるほど」とご納得頂けるように努めてまいります。

お口の中の痛みは我慢できない強い痛みであることが多いものです。
迅速に対処し、痛みのない生活を送って頂けるよう治療してまいります。義歯をお使い頂く中で、いつも痛くなるところがある、すぐ義歯が外れる、などのお悩みはございませんか?少しの調整でよくなることがあります。
お子様の虫歯や、歯並び、気になりませんか?優しい、早めの対処で、ずっと健康で綺麗な歯並びを獲得できるようお手伝いいたします。

親知らずが痛んだりする場合は、我慢せず当院へお越しください。痛みを抑え、場合によっては専門医を紹介させていただきます。

口内炎も歯科で診ることができます。口内炎と思っていたものが、実は舌癌だったということがあるのです。

私の祖父は舌癌にかかりましたが、当時通っていた歯科医によって発見されたものでした。口内炎が長引いているけど大したことないだろう、とは思わずに一度診ておいた方が安心です 。