●症例投稿●セラミッククラウン006 ~ジルコニアの有用性~ - 大阪市中央区松屋町,長堀橋,森ノ宮の歯医者【ささき歯科医院】

地下鉄松屋町駅・谷町六丁目駅・長堀橋駅からすぐの歯医者

  • instagram

お知らせnews

●症例投稿●セラミッククラウン006 ~ジルコニアの有用性~

カテゴリ
セラミック

社会にイイね!を、社会からイイね!を、ささき歯科医院です。

 

今日は当院で採用しているジルコニアクラウンの紹介をします。

 

歯科においてセラミック、陶材は古くから用いられており、馴染みの深い材料です。

 

ただ、この10年ほどでジルコニアという材質のセラミックが随分と用いられるようになってきました。

 

かくいう私も、使われ始めた頃から少しずつ採用していたのですが、最近はもっぱらメインに使用するようになってきました。

 

様々な利点があるのですが、「ジルコニアすごいな」と思った症例を通じて、紹介させていただきます。

 

当院では定期検診のたびに歯垢染色液を使用し、プラークチェックを行っています。

 

画像真ん中の少し白いかぶせものがジルコニアです、セットして数年が経過しています。

 

いつも綺麗に歯ブラシしてきてくださいますが、矢印のところにプラークが残っています。

 

 

別の日の検診の際の写真です。

 

やはり残っています。

 

 

なかなか人間、いくら歯ブラシが上手い人でも多少なりともプラーク・歯垢は残存します。

 

プラークの話は今回置いておいて、、、

 

両方の写真の、かぶせものをご覧ください。

 

そう、、、プラークの付着が見られないのがお分かりいただけますでしょうか。

 

 

ジルコニアは本当に表面がつるつるで、濡れた素手で持つと滑って飛んでいきます。

 

表面が荒く無いのです。

 

これがお口の中に入ると、プラークが乗りにくいという状況が生まれます。

 

プラークが乗らないということは、虫歯になりにくいことがご想像いただけると思います。

 

 

もちろん「ジルコニアが使えば虫歯になりません!」ということではありません、ただ、ここまでプラークが付着しないと虫歯になりにくいな、と臨床実感として感じますし、「ジルコニアすごいな、、」と思わされます。

 

材料への過信はだめだと考えます、材料が全てではありません。

 

しかし、適切に製作したジルコニアのかぶせものは、適切に手入れすればトラブルが起こりにくいのでは。。。?と感じさせられるのも事実です。

 

 

オチをつけにくい投稿になってしまいましたが、とにかく、材料の特性を活かした歯の修復を行うのは大事だ、という風にご理解いただければ幸いです。

こちらの記事のカテゴリ一覧を見る