診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~13:00 14:30〜18:30 |
● | ● | × | ● | ● | ▲ | × |
- 土曜日は9:00~13:00
- 水曜・日曜・祝日は休診日
各種保険取扱い | 松屋町駅から徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~13:00 14:30〜18:30 |
● | ● | × | ● | ● | ▲ | × |
前歯の歯並びの改善
→マウスピース型矯正装置(インビザライン)により前歯の矯正を行いました。
①矯正治療で歯を移動させる ②セラミック矯正で歯の形を人工的に変更する
が方針として挙げられます。
それぞれにメリットとデメリットがあります。
状況、症例によって適応はもちろん変わり、ケースバイケースなのですが、個人的な意見としては、もとのご自身のエナメル質が残っていれば残っているほど、セラミック矯正で削ってしまうのはあまりにもったいないと思っています。年齢は大きく治療方針に関わってきます、50代〜60代の方だと、ご相談の上セラミックス治療を行なって歯の向き、形を大きく変更することもあります。ただ若年者の方だと、人生100年時代と言われるこの時代に、歯科医師が必死になって残そうとしているエナメル質を、大きく完全に無くなってしまうレベルで削ってしまうのは、あまりに暴力的だと考えます。
今回のケースの場合、患者さんと相談の上、矯正治療を行うことになりました。
矯正治療の流れとして、
A)部分的に前歯だけ動かす部分矯正
B)前歯から奥歯まで全て動かす全体矯正
の2通りの治療方針が考えられますが、相談の上、前から5番目までの歯を少しずつ動かすことで前歯を引っ込めるよう決定しました。
部分矯正 220,000円(税込)
使用矯正器具 インビザライン(マウスピース矯正)